■running-config を startup-config にコピーする
# copy running-config startup-config
(# copy run start)
■コンフィグレーションファイルをサーバにコピーする
コンフィグレーションファイルをサーバにコピーしておけば、複数台のルータがあっても、集中化した管理が可能である。
# copy running-config tftp
# copy startup-config tftp
■startup-config を running-config にコピーする
この場合、単純なコピーではなく、マージになる。
同じ項目が設定されている場合は、startup-configの内容で上書きされる。
startup-configになく、running-configにある場合は、そのまま残る。
# copy startup-config running-config
■startup-config を削除する
ファクトリーデフォルト(工場出荷時)の状態に戻すことができる。
# erase startup-config
■コンフィグレーションレジスタ値の表示
> show version
■コンフィグレーションレジスタ値の設定
(config)# config-register 0xレジスタ値